ランドセルはすべての部品を含めると200以上となります。
数多くある部品を弊社の中国工場の職人が
ほとんどの作業を手作りで行なっております。
また、ランドセルは1つのパーツが欠けるだけで完成しません。
1つ1つの工程を100%完了して初めて
お子様に使用して頂くランドセルが出来上がるのです。
数多くある部品を弊社の中国工場の職人が
ほとんどの作業を手作りで行なっております。
また、ランドセルは1つのパーツが欠けるだけで完成しません。
1つ1つの工程を100%完了して初めて
お子様に使用して頂くランドセルが出来上がるのです。
お子様に安心してランドセルを使用して頂く為にも、
製造工程をステップ形式でご紹介します。
![]() |
まずは生地に問題がないかを くまなくチェックします。 ここで生地の破損(破れ等) があるとすべて破棄になります。 |
抜き型という金属の枠を生地に置き、 機械で上から圧をかけ、 裁断をし、生地を無駄にせず すべてのパーツ取りを行います。 |
![]() |
![]() |
生地を切り、 基準を満たした適切な厚みにします。 |
サイドやフタ部分などに入る 刺繍部分を機械で裁縫していきます。 ハートなどのデザイン刺繍は 安全性には関係がない為 位置の狂いがないよう機械で刺繍を行います。 |
![]() |
![]() |
ランドセルは生地だけではありません。 ダルマカンやナスカンなど 多くの金具類が付属して初めて お子様にお届け出来る ランドセルになります。 |
背板とかぶせの縫い合わせを行います。 ランドセルづくりは すべてが大事な工程ですが、 この作業も非常に大事な工程です。 |
![]() |
![]() |
前段と本体の側面を組み合わせていきます。 徐々にランドセルの形になってきましたね。 |
最終の作業です。 1つ1つのパーツをミシンで繋いでいきます。 ここで刺繍のラインが斜めになったり、 刺繍が一定の幅ではない場合は 破棄になります。 すべてのパーツを組み合わせる とっても大事な作業になります。 |
![]() |
![]() |
最終の検査になります。 当店では、お客様に良いものを |
![]() |